新築戸建 お庭

今回は、神戸市にある新築戸建てのお庭にメモリーターフ28mmを敷いた事例のご紹介です。

植栽スペースには天然芝を敷いておりましたが、やはり天然芝は手間がかかるということで

お庭全体は人工芝にすることにしたそうです。

それでは写真をご覧ください!

写真の雨水枡あたりまで全て天然芝だったのですが、日当たりの影響かその部分は生育状況がすでに良くなかったため、

剥がして全て人工芝にしました。

そのおかげもあってすごくお庭が広く見えるように仕上がりました。

その他写真もどうぞ・・・

新築の時に防草シートと人工芝で雑草対策をしておけば、後から敷くより圧倒的にキレイにすることができますし、キレイが続くことになります。

最近新築のお庭に人工芝を見かけることが多くなりましたが、
まだまだこれからも増えていくと容易に想像がつきます。

とは言え、有象無象の人工芝が販売されている時代、しかもエクステリア業者様や造園業者様は取扱数が少ないので、
まだまだ人工芝自体の品質も施工の品質も正直言ってバラバラです。

いくら良い芝でも施工が悪ければ見栄え悪くなりますし、施工は丁寧でも芝自体が悪ければもちろんキレイになりえません。

当店は専門店の技術とメモリーターフを組み合わせて、間違いのないクオリティの人工芝を安心価格で提供しています。

お気軽にご相談くださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です